オメガ3サプリの口コミランキング!

オメガ3サプリランキング!

 

オメガ3を摂れば生活習慣病予防に効果的!

 

血液をサラサラにする作用を青魚が多く含んでいることは、多くの方に知られたことなのではないかと思います。とはいえ、血液がサラサラの状態であることがどう健康に良い影響を及ぼすのかは、実際に体の不調を気にかけているような方以外には、ピンと来ないのではないでしょうか。

 

DHAやEPAはオメガ3の一種です。オメガ3は、高血圧や血糖値上昇を予防する、中性脂肪や悪玉コレステロールを減少させる、といった働きを持っています。

 

このような症状は、どれも生活習慣病と深い関連性も持つものです。それを特に何の対策もせず、その状態で放置しておくと、そのうち命に関わるような深刻な病気につながってしまう可能性があります。オメガ3にはこういった症状を予防する効果があるため、生活習慣病の対策に有効な成分であるとされています。

 

HDLコレステロールを増加させ、LDLコレステロールを減少させる

 

オメガ脂肪酸と呼ばれるものは、数種類に分類できます。そのうち、オメガ3にはHDLコレステロールを増加させ、LDLコレステロールを減少させる効果があるとされています。HDLコレステロールはいわゆる善玉コレステロール、LDLコレステロールはいわゆる悪玉コレステロールのことです。

 

これらのコレステロールの持つ働きは、双方とも体には必要不可欠なものです。しかし、体内の悪玉コレステロールが善玉より多い状態になってしまうと、問題が起こります。有毒物質が体内に発生し、血流に悪影響を出てしまうのです。

 

そのため、悪玉コレステロールの増加を抑制し、善玉コレステロールを体内で優位な状態にする働きを持つオメガ3は、とても体に有用な成分と言えます。一方、オメガ3と同じオメガ脂肪酸の一種に、オメガ6という脂肪酸があります。オメガ6には、善玉コレステロールと悪玉コレステロールの両方を減少させる働きがあります。

 

それにより正常な腸内の働きが阻害されることがあります。オメガ6の持つ働きは、腸内環境を正常に保つという点では逆効果です。対して、腸内のコレステロール値を正常な状態に維持してくれる働きを、オメガ3は持っています。とても役立つ脂肪酸と言えるでしょう。

 

糖尿病患者の食事に適切

 

糖尿病の患者に摂取させるべき成分としても、オメガ3は注目されています。オメガ3には、血糖値を低下させる作用があるからです。

 

また、この血糖値を低下させる働きのみならず、動物性脂肪よりは魚類や植物の油を摂取するほうが健康には好ましいという点でも、オメガ3の摂取がすすめられています。

 

食事のコントロールは、糖尿病の症状が重篤であるほどより重要なものとなります。オメガ3には脂肪酸血圧を安定させてくれる効果もあるため、糖尿病対策の一環として非常に有用でしょう。

 

オメガ3のDHA・EPAの違いはなに?

 

DHAやEPAは、主に青魚などに多く含まれている栄養素です。多くの方の持つ共通したイメージは、頭が良くなるといったものではないかと思います。しかし、実際のところ、この2つは別物です。それぞれに違った特徴を持っています。以下が、DHAとEPAのそれぞれの特徴と、その相違点です。

 

DHAとEPAの共通点

 

DHAの正式な名称はドコサヘキサエン酸、EPAはエイコサペンタエン酸です。名前はごくわずかですが似ていますね。ここから分かるように、この2つには、共にn-3系多価不飽和脂肪酸だという共通点があります。また、両方とも不飽和脂肪酸の1つであるため、摂取によって期待できる効果にも似通った点があります。例としては、炎症抑制作用、抗アレルギー作用、悪玉コレステロール減少、といったものです。これらがDHAとEPAの双方が共通して持つとされる働きと言えます。

 

DHAとEPAがそれぞれ固有に持つ効果

 

上記のように、DHAとEPAは共通する人体への効果を持っています。しかし、それぞれが個別に持っている効果も存在します。例としては、DHAには記憶力を向上させる効果があるとされていますが、この効果はDHAのみにあるものです。

 

この効果がEPAにも期待できるという印象を持っている方も少なくないかもしれませんが、実際には、DHAにしかありません。一方、EPAのほうが強く持つ働きとして、血小板凝集抑制効果などがあげられます。DHAとEPAには共に、いわゆる血液をサラサラにする効果があるとされていますが、DHAのほうには、さしてその効果は期待できないとされています。

 

DHAとEPAの相違点とは

 

動脈硬化予防、抗炎症や抗アレルギー作用、コレステロール減少効果が、DHAとEPAの双方に共通して期待できる効果です。対して、記憶力向上といった効果はDHA固有のもの、優れた血小板凝集抑制効果や血栓症予防効果はEPAにあると言われています。これらのことから、DHAとEPAは片方のみの摂取ではなく、どちらも偏りなく摂取するのがおすすめです。

更新履歴

メニュー
アオザ